当クリニックの不妊治療は、織田院長と加藤副院長、さらに当クリニック唯一の女性医師である白石医師の3名体制で行なっております。患者さまに合った医師をお選びいただき、検査・治療を進めていくことができます。 担当医制ですので、これまでの治療の経過を把握している医師が、お一人お一人に合ったタイミングでベストな治療をご提案いたします。
ご妊娠された後は、妊婦検診~出産はもちろん、併設するさくらマタニティケアホームでの産後ケアまでトータルケアをご案内できます。治療~妊娠・出産後も安心してお過ごしいただけます。また、当クリニックは「日本医学会・出生前検査等認定制度運営委員会」によるNIPT認定施設となっています。ご希望のご夫婦は、NIPT(非侵襲性出生前遺伝学的検査)も当クリニックで受けることが可能です。
不妊治療の途中で、不育症が見つかることも珍しくありません。 当院では併設されている不育センターとの連携を図り、同時に治療を進めてまいります。
・治療に進むか迷っている ・説明を聞きたい ・話を聞いてほしい ・お金の不安 ・お仕事との両立など、どんな些細な事でもお気軽にご相談ください。 親身になってお話をお伺いいたします。
卵子にやさしいピエゾICSI
レーザーによるアシステッドハッチング
※月経の初日を1日目(D1)と数えます。
そこから次の月経の前日までが1周期になります。
妊娠に深く関わるホルモンの値に異常がないか、採血をして調べます。
医師より子宮卵管造影検査の案内がございます。受けられる日時が限られる検査のため、ご都合がつかない場合は次周期に延期する事もできます。
精子と卵子が出会うのに必要な卵管の通過性や、子宮の形態を確認するためのレントゲン検査を行います。
ご予約の上お越しください。
経膣エコーで子宮内膜の厚さや卵巣(卵胞)の様子を確認します。
排卵期に性生活を持ち、翌日診断を行います。精子の子宮内で運動性を調べます。
高温期に必要なホルモンの値に異常がないか、採血をして確認します。
不妊の原因となることがある感染症(淋菌・クラミジア)の検査を行います。
精子を異物と認識して攻撃を行う妊娠の妨げとなる抗体が作られていないかを調べます。
自費の検査で、7,700円かかります。
卵巣に残っている卵胞の数を予測するためにホルモンの値を調べます。
甲状腺から分泌されるホルモンの値に異常がないか調べます。
当院の精液検査は、検査容器をお持ち帰りいただき、ご都合が良いタイミングでご自宅で採取してお持ちいただいております。
検査は平日(月~金)の8:00~16:00の間で承っております。
ご希望の方には診察のタイミングで検査容器のお渡しと説明をさせていただきます。
検査 | 基礎ホルモン 検査 |
約4000円 |
---|---|---|
子宮卵管 造影検査 |
約8000円 | |
超音波検査 (卵胞チェック) |
約2000円 | |
黄体機能検査 | 約2000円 | |
AMH (抗ミュラー管ホルモン) |
約1800円 | |
精液検査 | 約1200円 | |
一般不妊治療 | 1周期あたり | 約3000円~ 約10000円 ※費用は個人差あり、排卵誘発剤を使用したか、人工授精(5460円)をしたかによって変わります。 |
生殖補助医療 | 料金表はこちら |